誰でもいいから有名人に会えるとしたら誰に会いたいですか。
スポンサーリンク
今回紹介するのは、「name」です。動詞として使われる場合の表現を紹介します。
今回紹介するのは、「name」です。動詞として使われる場合の表現を紹介します。
以前テレビでアメリカの女優ジェニファーローレンスが突然街中に現れ、道行く人たちにドッキリをしかけるという番組をやっていて、その中で彼女が言っていたセリフを紹介します。
Can you name five movies I have been in?
私が出てた映画5本言える?
nameは動詞で名前を付ける以外に、名前を挙げるという意味もあります。加算名詞であれば何に対しても使えます。My nameやyour nameのように名詞以外で使われていたのが新鮮だったので今回紹介させてもらいました。
Name a few countries that really impressed you.
マジで良かった国をいくつか挙げてよ。
Can you name a few cities in the Kanto region that you’ve been to?
行ったことのある関東の都市をいくつか挙げてよ。
続いてデスパレートな妻たちからの引用です。名前を挙げるとはちょっと意味合いが違いますが、こういう時にも使えるのかと勉強になります。イーディーとスーザンの会話からです。
イ:There is something I want you to do for me.
してほしいことならある。
ス:Of course. Anything. You name it. What?
もちろん。何でも。言ってよ。何?
ジェニファーローレンスといえばハンガーゲームですね。インタビューされた人たちはそれぞれで、全く答えられない人もいれば、出演作をスラスラ答えてる人もいました。もしかしてそれほど知名度は高くない?と正直思いました。
では!!
スポンサーリンク