まだしばらくは引きこもりが続きそうです。
スポンサーリンク
今回紹介するのは、「最高の状態を表す表現」です。例えば、最高に調子がいい、最高に幸せといった具合です。逆もしかり、最悪な状態の表現も紹介します。
今回紹介するのは、「最高の状態を表す表現」です。例えば、最高に調子がいい、最高に幸せといった具合です。逆もしかり、最悪な状態の表現も紹介します。
例文です。
I couldn’t be better.
最高に調子がいい。(これ以上良くなりようがない)
I couldn’t be happier.
最高に幸せ。(これ以上幸せになりようがない)
I couldn’t agree more.
大賛成です。(これ以上賛成のしようがない)
I couldn’t love you more.
深く愛している。(これ以上愛しようがない)
Animal Crossing is a huge hit. It couldn’t have come out at a better time.
動物の森めちゃくちゃ売れてる。最高のタイミングで発売されたね。(これ以上良いタイミングはない)
上記のように、これ以上〜はないという意味になり、最高の状態を表すことができます。英語ならではの表現だと思います。逆の場合も考え方は同じです。いずれも定番の表現なのでこのまま覚えましょう。
I couldn’t be angrier.
ブチ切れです。(これ以上怒りようがない)
Things couldn’t be worse.
もうめちゃくちゃ。(これ以上悪くなりようがない)
いずれの表現もそのまま覚えてしまいましょう。couldn’t以外にも、以下のような表現もあります。
I’m more than satisfied.
大満足です。
I’m in seventh heaven since I passed the exam.
試験も受かったし最高に幸せ!
このseventh heavenという表現、語源を調べてみましたがわかりませんでした。いずれにしても、セブンスヘブンていい響きですよね。これが例えば、sixthやfifthだとしたらしっくりこないですね。
では!!
スポンサーリンク